FlickrINFO by Drikin

2013年5月26日日曜日

鶴見線の国道駅に行ってきた

鶴見線に国道って駅があるんですよ。

大きな地図で見る

無人駅で架線下が素敵な駅なので、以前からきっちり行ってみようとか
おもってたんで、行ってきました。
もう少し早い時間に行けたら隣の鶴見小野も行きたかったんだけど
まぁ、それはまた今度って事で。

DPP_005
だいたい、なんですかねこの名前。
「鶴見線と京浜国道との交点にあることから命名された。」(Wikipediaより)
って適当だよね‥
戦争時の機銃掃射による銃痕も残る貴重な駅みたいです。


DPP_004
謎のアーチ状。
カーブになってるので、途中ホームと車両にすごい隙間が。


DPP_006
降りるかな。


DPP_007
向こうのホームにはここを通って行きます。
架線下からの駅への入口は1つだけです。


DPP_008
DPP_009
無人駅のsuica。
こう、suicaって無人駅にはもってこいなシステムな気はするんだけど
こう、なんか無人駅とのコントラストが面白い感じで
なんというかうまく説明出来ないけど、素敵ですね。


DPP_011
架線下へ。
退去がかなり進み、ほとんどがベニヤ板に覆われてしまって、独特の雰囲気に‥。


DPP_010
DPP_012
DPP_014
DPP_015
DPP_013


今はもう、国道下という焼き鳥屋というか飲み屋さんしかやってないですね。
準備中だったぽいけど、覗いたら「もう5時だしいいよ!」ってことで
とりあえず入ってみることに。


DPP_016
ぽてさ。
カウンター数席のテーブルに4席の如何にも架線下なお店。
歴史を感じる素敵な空間ですが、自分の年令じゃまだ早かった感w
常連さんですぐ店の中がイッパイに。


DPP_017
焼き鳥。
タレの奴に塩についてくる味噌つけると美味しいと、隣のおっちゃんに言われたので
食べてみたら美味しかった!!

この焼き鳥屋さん、改札前近いので
改札を出たサラリーマンとか、買い物帰りのお母さんが焼き鳥持ち帰りとかで
結構賑わうんですね。
ここは何時まであるんだろうか、また行ってみたい。

で、良い感じで酔っ払ったので、架線下を出て道路向かいの架線下へ。
DPP_018
DPP_019
DPP_020
線路沿いの道につながる小道。
撮影のロケにいいかな。


川の方へ
DPP_023
DPP_024
誰かが普段住んでいそうな感じ

DPP_025
川の方から駅側を

歩いてるとさらに酔いが回ったので
とりあえず駅に戻る事に。


DPP_021
改札機。

DPP_026
乗るときはこのsuicaにタッチ!

DPP_027
上から観た架線下。
撤収されたベニヤだらけこの雰囲気、銀座のJR架線下な雰囲気ですね。

DPP_028
といわけで帰ります。
お疲れしたー。




0 件のコメント:

コメントを投稿